北上市 大神宮御田植祭り
ということで、今日は私事ながら自家用車の厄祓いにと出かけた奥州市佐倉河の鎮守府八幡宮で安全祈願をいたしました。
その際に、禰宜さんから北上市で御田植があると聞き及びましたので、足慣らしを兼ねて出かけました。
ここは、大神宮さんの所轄する田んぼで、今回の御田植えが初めてのことといいます。
(そばで見ていた近所の老爺がそう申しておりました)
主催は岩手県神社庁の中の青年会の皆さんです。
ご奉仕する子どもたちは、それぞれの神官様の関連する保育所等から連れてきたということのようです。
神事が終わるといよいよ御田植です。
田の水口には神官自ら祈祷の幣束を打ち立てます。
皆さん一緒になっての御田植です。
来年以降にはもっと華やかな御田植えもできそうです。
そして畦畔では田植え踊りも囃されるような、そんな御田植えを夢見た一日でした。
宮司様、抜穂祭には是非ご連絡下さい!!
- 関連記事
