小田代神楽 地割舞2013
というわけで今日は小田代神楽さんの地割舞です。
この演目は瀬台野神楽本によれば、地神三代の折りに、大八州を60余州に分割して納めよと天の神が託宣を行い、それに従ってそれぞれの神々が領地を治めたという話である。
幕出しでは「サンヤー 地割はよー 地割は 祓いさんようー 」
と歌がかかる。
さんやあ 五行を踏めや 祓いさんようー
そして終盤には、両手に刀、鞘、扇、幣束を並べ握り、全ての禍を払いのけるがごとくに強烈に舞鎮める。
これぞ南部神楽の祈祷舞である。
南部神楽は決して余興舞の神楽では断じて無い!!
動画でどうぞ。
- 関連記事
-
- 大森神楽 宝剣盗み取り (2013/02/17)
- 大森神楽 宝蔵破り (2013/02/16)
- 小田代神楽 地割舞2013 (2013/02/15)
- 小田代神楽 三番叟 (2013/02/14)
- 大森神楽 八幡舞 (2013/02/13)
