fc2ブログ
2023.05.27 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ虎舞

白浜虎舞@2022第12回虎舞フェスティバル

さて本日は、2022年6月5日に行なわれた第12回虎舞フェスティバルから白浜虎舞です。

白濱虎舞好友會の由来について

「昭和55年(1980年)頃、鵜住居虎舞の指導をうけて発足しました。
踊の特徴演目には矢車、跳ね虎、笹喰みなどがあります。
航海の安全と操業の無事安全、大漁を祈願し奉納されますが、神輿渡御や曳船の船上での威勢の囃子も勇壮です。」

とあります。

白浜地区は釜石市東部の鵜住居町から箱崎地区を過ぎて箱崎半島の先にあります。



演目は矢車

IMG_5448.jpg

跳ね虎

IMG_5452_2023052718273153b.jpg

そして笹喰みです。

IMG_5455_2023052718273497e.jpg

最後は甚句で舞納めます。

IMG_5459_20230527182726d6f.jpg

動画でどうぞ

関連記事

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2023.05.27 |

コメント:

コメントの投稿


非公開コメント

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ