fc2ブログ
2013.01.04 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

相去鬼剣舞 他6団体 刀剣舞の狂い

明日は小寒であるが、もうすでに大寒のような寒さだ。日中でもマイナス4度で吹雪いている。

さて、今日の鬼剣舞は鬼柳剣舞70周年を祝って参集した6団体によります刀剣舞の狂いです。
オカドは先の演目に引き続いて岩崎なので、踊りは黒沢尻北・相去・北藤根・口内・御免町・滑田の各組選抜によってのようです。

DSC02940.jpg

刀剣舞の狂いは、刀剣舞の踊りに対して8人踊りの制約が無いということなようです。
振り込みの念仏がなく、初めから刀を抜いて持ち、2人ずつ組んで刀舞をする。

DSC02946_20130104171410.jpg

次に1列に並んで2人1組で背中合わせに交互に立ちしゃがみして刀合わせをし、刀を鞘に入れて納めとなる。

DSC02950.jpg

総踊りいった感じの狂いであったが、多数の踊り組にも関わらず一糸乱れぬ舞で大変素晴らしい出来でした。日頃の練習と踊り組同士の連携の賜物と思います。


動画でどうぞ。

関連記事

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2013.01.04 |

コメント:

コメントの投稿


非公開コメント

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ