築館大乗神楽「地讃」@2022新春大乗神楽公演
さて本日は、2023年1月8日に行なわれた新春大乗神楽公演から築館大乗神楽で地讃(じぼみ)です。
さて地讃ですが、八幡舞と称することもあるとおり、二人舞の演目で八幡大菩薩と天津児屋根尊とし、本地仏は阿弥陀仏と観音ということです。二神の威徳により魔障を祓う舞である。
両手に弓矢と扇をもって言い事。
〽 抑々 大乗由原の世の始め 大千界を給うとして
この地を一度に踏む人は 三千界まで讃えとへ 三千界まで讃えとへ
〽 抑々 仏法広むるこの地は 百戒々を給うと振りける空より
獅子雲 雲晴れて 御剣しゃこの玉と降りける
言い立て終わって後生楽で弓飛行矢をもって舞い、天地に向かって矢を射る。
悪魔降伏、諸難消除の祈祷舞である。
動画でどうぞ
- 関連記事
-
- 村崎野大乗神楽「薬師」@2023新春大乗神楽公演 (2023/01/16)
- 和賀大乗神楽「三番叟」@2023新春大乗神楽公演 (2023/01/15)
- 築館大乗神楽「地讃」@2022新春大乗神楽公演 (2023/01/14)
- 築館大乗神楽「魔王」@2022新春大乗神楽公演 (2023/01/13)
- 宿大乗神楽「宝狂言」@2022新春大乗神楽公演 (2023/01/12)
