fc2ブログ
2022.04.09 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ諸芸

はばたき太鼓@2022展勝地さくらまつり民俗芸能公演

さて本日は、2022年4月9日に行なわれた展勝地さくらまつり民俗芸能公演からはばたき太鼓です。

コロナ禍ではありますが、今年も感染症予防対策をしつつ展勝地さくらまつり開催を決めた北上市には敬意を表します。
ということで今年の芸能公演の予定は次のとおりです。
桜見物に合わせて民俗芸能公演観覧にもおでかけください。

IMG_20220409_0001.jpg

ということで、民俗芸能公演のトップバッターになったのは北上市和賀町のはばたき太鼓です。



はばたき太鼓の創始は、平成5年で、当時地元小学校で取り組んでいた太鼓を、子どもたちの母親たち太鼓の格好良さにひかれて始めたとのこと。

IMG_3600_20220409183249d2d.jpg

以来29年の時を経て結束の固い太鼓集団となりました。
地元での発表の場も多いと聞きます。
これからも地域振興の華として活躍が期待されています。

IMG_3606_202204091832507a7.jpg

動画でどうぞ


関連記事

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2022.04.09 |

コメント:

コメントの投稿


非公開コメント

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ