本吉法印神楽「笹結」@釣石神社春祭 石巻市北上町
さて本日は、釣石神社春祭 石巻市北上町から本吉法印神楽で笹結です。
笹結は作々結とも書き、伊弉諾伊弉冊二神の国造りの物語である。
伊弉諾伊弉冊二神が天の沼矛で海中をコオロコオロと掻き回し、先端から滴るものが固まってオノコロ島ができた。
さらに大八洲を作ると、オノコロ島に五鬼大神が住み着き悪行を働くので田中明神が出て退治するというものです。
五鬼大臣の化身(姫形)が出て鈴御神楽を舞う 以前使用していた面とは少し趣が変わっています
田中大明神が出て かの悪鬼退治申さんやのうと荒々しく呼び立てます
応えて五鬼大臣が出て鉾での戦いとなります
笹結びのお約束として、悪疫退散、大漁満足祈願のため祭りの地区内を回って暴れまわるのですが、この日はおとなしく境内のみの場外乱闘
最後にステージに戻って鉾、刀で責舞が続きますが祈るように神歌を歌います
〽 人知らで肌衣に結ぶ岩田帯 心尽くしの人を祀らん
そしてついに、田中大明神が五鬼大神を楽屋へ追い払います。
動画でどうぞ
- 関連記事
-
- 本吉法印神楽「鬼門」@釣石神社春祭 石巻市北上町 (2019/05/20)
- 本吉法印神楽「魔王退治」@釣石神社春祭 石巻市北上町 (2019/05/19)
- 本吉法印神楽「笹結」@釣石神社春祭 石巻市北上町 (2019/05/18)
- 本吉法印神楽「磐戸開」@釣石神社春祭 石巻市北上町 (2019/05/17)
- 本吉法印神楽「四天」@釣石神社春祭 石巻市北上町 (2019/05/16)
