fc2ブログ
2018.10.11 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

気仙法印神楽「両天」@気仙民俗芸能祭「けせんのたから」

さて本日は、気仙民俗芸能祭「けせんのたから」から気仙法印神楽で両天です。

両天は二神の舞ということで、右手に鈴を持って順に舞台入りし、次に素手で種々の祓い手をして舞う。



また両天は天の八百日尊と天八十萬魂尊といわれ、国産み国造りの国土創造の神とされ、国土を勇壮に切り開く様を舞にしています。

038IMG_6061.jpg

中程で、装束の袖を引き結んで肩がけにし、太刀業での舞になる。
鈴と刀での御神楽は大崎の能神楽を彷彿とさせます。
最後は太刀を鞘に納め、四方に礼拝しておさめます。


035IMG_6058.jpg

動画でどうぞ

関連記事

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2018.10.11 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ