平泉町郷土芸能体験講座受講生「御神楽」@平泉神楽祭
さて本日からは、9月16日に平泉文化遺産センター野外ステージで開催れた平泉神楽祭のリポートとなります。
この神楽イベントは、例年は南部神楽団体+招請団体での構成ですが、今年は岳神楽と高千穂の夜神楽を招いての豪華なステージとなりました。
そして、神楽の進行役は平泉文化遺産センター館長の千葉信胤さんと、神楽ジョッキーでお馴染みの三上敏視さんという、これまた必聴の解説でした。
さて神楽です。
トップバッターは平泉町郷土芸能体験講座受講生で御神楽です。
平泉町では、神楽後継者育成を目的として平成27年度から小中高生を対象に体験講座を開催して神楽普及に努めているようです。
講師を担当するのは平泉町の達谷窟毘沙門堂神楽の皆さんで、毎年このステージには沢山の子どもたちが御神楽を上演して好評を得ています。
動画でどうぞ
- 関連記事
-
- 達古袋神楽「岩戸開き」@平泉神楽祭 (2018/09/26)
- 達谷窟毘沙門神楽「岩戸入」@平泉神楽祭 (2018/09/25)
- 平泉町郷土芸能体験講座受講生「御神楽」@平泉神楽祭 (2018/09/24)
- うぐいす沢神楽「御神楽」@高麗八幡神社秋季例祭 (2018/09/23)
- 大森神楽「岩戸開き」@第58回宮城岩手選抜神楽大会 (2018/09/22)
