生出森八幡神社附属神楽 魚釣之舞@ 生出森神社里宮例祭
さて本日は生出森神社里宮例祭で奉納された生出森八幡神社附属神楽の魚釣之舞です。恵比寿様の魚釣りです。
白面に烏帽子を付けて右手に扇、左手に釣竿を採って舞台入りです。
釣竿の先には赤い幣束が付けられていますが、以前には本物の魚をつけていたそうです。
釣りをする所作は扇をクルクルと回しながら楽しげに舞います。
釣り上げた後は御神楽で舞い納めます。
動画でどうぞ。
- 関連記事
-
- 北下幅神楽 御神楽 平成30年5月2日 駒形神社春季例祭 (2018/05/16)
- 生出森八幡神社附属神楽 獅子舞 @ 生出森神社里宮例祭 (2018/04/30)
- 生出森八幡神社附属神楽 魚釣之舞@ 生出森神社里宮例祭 (2018/04/29)
- 生出森八幡神社附属神楽 「天麑弓之舞」@ 生出森神社里宮例祭 (2018/04/28)
- 生出森八幡神社附属神楽 種播舞 @ 生出森神社里宮例祭 (2018/04/27)
