fc2ブログ
2018.01.09 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

雄勝法印神楽 三天 @2017 葉山神社秋季例大祭

さて本日は、葉山神社秋季例大祭から雄勝法印神楽の三天です。

三天は、両天、四天とともに国造りの神々を舞にしたもという。

注連寄利とも呼ばれ、天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神の三柱の神。
または、天八下命(水徳の神)、天三下命(火徳の神)、天合命(木徳の神)の三神の五行相生の舞ともされている。



IMG_7310_20180109201113197.jpg

IMG_7311.jpg

ひとしきりネリ舞の後に装束を改めて太刀五請楽となる。

IMG_7315.jpg

最後は太刀御神楽で舞い納めます。

IMG_7317.jpg

動画でどうぞ。

関連記事

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2018.01.09 |

コメント:

コメントの投稿


非公開コメント

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ