fc2ブログ
2016.01.13 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ太神楽

船河原組権現舞 熊野神社式年大祭

さて、本日は小細浦熊野神社式年大祭から船河原組の権現舞です。

こちらの纏も色鮮やかで粋な感じです。



今回の神輿巡幸は熊野神社を出て県道275線を降りて行って、小細浦の東日本復興支援球場の御旅所まででした。

IMG_9069.jpg

この東日本復興支援球場は、震災後、末崎小学校の校庭に仮設住宅が建ち、校庭を使う行事やスポーツができなくなったことから、地元地権者が、小学生の為にと土地を、そして外国、ロータリークラブ等からの義捐金とPTA、地元住民らの協力でできたものだということです。

IMG_9076.jpg

船河原組は、軽快な権現舞とサイボウ振りの子供たちが元気一杯でした。

IMG_9157.jpg

動画でどうぞ。

関連記事

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2016.01.13 |

コメント:

コメントの投稿


非公開コメント

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ