fc2ブログ
2015.05.13 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

金成延年閣 南部神楽公演 お知らせ

さてさて、本日は金成延年閣での恒例イベント、南部神楽公演について

この公演は、南部神楽活動支援協議会

南部神楽活動支援協議会は平成24年に発足した南部神楽の活動を盛り上げるためのグループで、参加団体は登米市石越町 赤谷南部神楽保存会、栗原市鴬沢 鴬沢神楽保存会、岩手県一関市 達古袋神楽保存会、富沢神楽保存会、岩手県奥州市胆沢 狼志田神楽保存会です。

毎回2団体ずつが出演してそれぞれの保持演目を比較的沢山見ることのできるのが特徴です。
延年閣への入場料で温泉にも入れて、ゆっくり神楽鑑賞ができるので贅沢な時間を過ごせます。
尚、この活動は自主公演でもありますので、是非御花をお寄せください。(見事な出来栄えの御幣が頂けます!)

DSC09013.jpg


5月24日(日)赤谷神楽、狼ヶ志田神楽
6月21日(日)富沢神楽、達古袋神楽
6月28日(日)鶯沢神楽、狼ヶ志田神楽
7月26日(日)達古袋神楽、赤谷神楽

時間はいずれも10:30~15:00ぐらい(途中昼食休憩)
入場料500円(入浴料込)神楽観覧は無料





場所はここです。

関連記事

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2015.05.13 |

コメント:

コメントの投稿


非公開コメント

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ