釜石虎舞保存連合会@2022第12回虎舞フェスティバル
さて本日は、2022年6月5日に行なわれた第12回虎舞フェスティバルから釜石虎舞保存連合会です。
その前に釜石虎舞保存連合会について
「釜石虎舞保存連合会は、市内7団体からなる組織で主に市外県外から要請があった際に各団体から編成し連合会として遠征をしています。震災後は大阪泉大津のだんじりや東京ドームなど各イベント会場に出向き、支援のお礼の意味も込め釜石虎舞を披露しています。」
ということです。
近年鹿踊や神楽等も所属団体を越えて連携して一つの舞台に上演するという形式が増えてきています。
少子高齢化や伝承を繋いでいくことを重要視すると当然の帰結と考えられるとともに、互いの技量を切磋琢磨する機会として非常に有意義な取り組みだと思います。
囃子方もそちらこちらの団体から選抜で出てきています。
岩手をはじめ東北の民俗芸能が世界にも知られるようになってきた今日ですので、こういった大同団結した伝承活動はますますふえていくことと思います。
跳ね虎
笹喰みは大人と子どもの虎です
動画でどうぞ
