神友楽「五穀舞」@2023風の沢ミュージアムオープニング
さて本日は、2023年4月22日に行なわれた風の沢ミュージアムオープニングから神友楽で五穀舞です。
南部神楽での五穀舞は、法印神楽系の演目で、五穀豊穣を司る神が下僕に対して、春三月になったので首尾よく種まきせよと命じ、下僕が田を耕して種を蒔くという内容ですが、団体によって多少演出の違いがあります。
天照大神が舞出て召使いを呼び寄せます
呼び出しに応じて、道化役の下僕が出て、面白おかしく農作業を演じます。
まずは田ぶち、鍬で平らにならすことが肝心!
次に種まき 紙吹雪を撒いたかと思えば、次に飴を籠から出してお客様サービス
種まきも住んだところで下僕二人によるアドリブ漫才 客席は大爆笑の連続でした うまいなぁ
動画では23分ごろから始まりますので是非御覧ください
と、稲刈りも済んで米俵を積んだところで「五穀豊穣」とあいなりました
召使いから天照皇大神へ稲が奉納されてめでたしめでたし
動画でどうぞ
