下似内神楽「岩戸開きの舞」@2023第7回下似内神楽発表会
さて本日は、2023年3月5日に行なわれた第7回下似内神楽発表会から岩戸開きの舞です。
さて岩戸開きです。
天児屋根命が伊邪那岐・伊邪那美の故事から天照皇大神が天の岩戸に籠もるまでをとうとうと語ります
天児屋根命の「誰ぞ神は無きかよのう」の呼びかけに応じて手力雄命が出て、幕を引き上げ岩戸開きとなる
岩戸が開くと天照大神と月読尊が出て、四神が喜悦の舞で一巡り
面を取り装束を直して崩し舞にて舞納めます
動画でどうぞ

さて本日は、2023年3月5日に行なわれた第7回下似内神楽発表会から岩戸開きの舞です。
さて岩戸開きです。
天児屋根命が伊邪那岐・伊邪那美の故事から天照皇大神が天の岩戸に籠もるまでをとうとうと語ります
天児屋根命の「誰ぞ神は無きかよのう」の呼びかけに応じて手力雄命が出て、幕を引き上げ岩戸開きとなる
岩戸が開くと天照大神と月読尊が出て、四神が喜悦の舞で一巡り
面を取り装束を直して崩し舞にて舞納めます
動画でどうぞ
« | ホーム | »
Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |