fc2ブログ
2023.03.09 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

下似内神楽「鶏舞」@2023第7回下似内神楽発表会

さて本日からは、2023年3月5日に花巻市下似内公民館にて行なわれた第7回下似内神楽発表会のリポートです。
この地元での発表会は平成26年11月の第6回発表会以降は諸事情で行われていなかったということで、6年ぶりの開催ということでした。
地元での神楽発表会ということで、ご年配のみなさんが沢山詰めかけて、演目が終わるごとに出演者の紹介は「誰それのお孫さんです」という親しみのあるもので、都度大きな拍手が溢れていました。

下似内神楽は、岳系統で胡四王神楽の弟子神楽ということになっております。
昭和24年から式舞を中心に指導を受けて、以来伝承を続けているということです。



神降ろしの御神楽奏上に続いて鶏舞からです

20230305132504IMG_3790.jpg

四人鶏舞ですが、この日の舞手のうち三人は小学生でした。
とにかく下似内神楽は子どもたちの育成に力を入れているようです。
舞を見守る親たち、祖父母の支援協力があってこそなのだろうなと思います。

20230305132520IMG_3792.jpg

動画でどうぞ


テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2023.03.09 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ