上根子神楽「鞍馬舞」@2023初舞
さて本日は、2023年2月23日に行なわれた上根子神楽初舞から鞍馬舞です。
鞍馬山で牛若丸が天狗を相手に修行した場面。
幕出しは 〽 ようよう急ぎ行く程に ようよう急ぎ行く程に 鞍馬の山に着きにけり
牛若丸は立烏帽子に襦袢、裁着袴をつけて直面で舞い出る。
そこへ采、天狗面をつけ六尺棒をもった大天狗が現れて兵法比べとなる
〽 まず天狗のお供には たれたれ 筑紫の彦山の文善坊
大峰には善鬼一統から さたがまのおおいそまでもあるまじ
大あらし小あらし天狗を集めておびただしくも見えにけり
牛若丸と鞍馬山の天狗の丁々発止の剣戟が見ものの武士舞です
まさに番楽といった風情です。円満寺系の武士舞はこの他にも曽我などがあるようです。
また、「根子」といえば秋田の根子の番楽でも十八番は鞍馬ですが、どちらも人気の演目となっています。
動画でどうぞ
