fc2ブログ
2023.02.04 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

北藤根鬼剣舞@2022黄金けせん!民俗芸能大祭part6

さて本日は、2022年12月25日に行なわれた黄金けせん!民俗芸能大祭part6から北藤根鬼剣舞です。

由来について

「大正5年に南笹間組(花巻市)小原長蔵他6名から相伝し、大正7年に伝書伝授。
大正12年9月29日に岩崎鬼剣舞小田島長蔵ほか5名から庭元小原民蔵が相伝を受けている。
平成7年に供養碑建立した後暫く中断したが、平成16年に復活し、現7代目庭元伊藤大輝が継承している」

ということで、藤根の若者鬼剣舞です。
継承の取り組みにも力点を置いて活動している団体です。



今回は常日頃交流のあった大船渡の招きにより舞台上演となったということです。
同じ岩手でも内陸と沿岸部の違う芸能にふれる機会がこれからもたくさんあるといいな。

IMG_2844_202302041843104ad.jpg

一人加護

IMG_2861_20230204184312f21.jpg

カニムクリ

IMG_2863.jpg

膳舞

IMG_2866_20230204184315f66.jpg

最後は全員で刀剣舞の狂い

IMG_2871.jpg

動画でどうぞ




テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2023.02.04 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

月別アーカイブ