fc2ブログ
2022.08.17 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

大償神楽「山神舞」@2022早池峰神社例大祭宵宮

さて本日は、2022年7月31日に行なわれた早池峰神社例大祭宵宮から大償神楽で山神舞です。

山伏神楽においてこの舞は最高の祈祷舞とされている。
大償神楽での山の神は、言事にあるように父を山祇命、母を茅野姫とし、自らは太郎の御子山神宮と称している。



山の神の本地を語り、爪米に象徴されるように豊作を祈り、刀や幣束で悪魔を払うものである。

20220731213036IMG_7372.jpg

一頻り舞ったあと、千早を脱いで太刀舞があったあと、面と鳥兜を外し、直面に白采をつけてくずし舞となります。

20220731214444IMG_7379.jpg

象徴的なのは右手に開扇を持って、左手の幣束と鈴木を力強く打ち振りながら祈祷をする所作です。とても神秘的です。


20220731215210IMG_7382.jpg

動画でどうぞ

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2022.08.17 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ