中野流ツルカメ七頭舞@2022櫻山神社例大祭奉納
さて本日は、2022年6月4日に行なわれた櫻山神社例大祭奉納から中野流ツルカメ七頭舞です。
中野流ツルカメ七頭舞は、岩泉町小本に伝わる「中野七頭舞」に影響されたメンバーが、10年前に同好会の形で踊り始めたものという。
同町出身で盛岡市に住む長崎智志さんから踊りを教わり、2年後の2002年から盛岡市の高松神社の好意で踊り始め、例年同神社の例大祭では踊りを奉納しているようです。
そういえば震災後にこの桜山神社で、ツルカメ七頭舞と中野七頭舞有志の皆さんが復興祈願の奉納舞をしたことを思い出しました。
全国に中野七頭舞に憧れて踊りを習い覚える人々がたくさんいる中で、岩泉と関わり合いながら継承しているツルカメ七頭舞ですが、なんでもメンバー募集中とのこと。
今年も高松神社の宵宮に行けないでしまいましたが、いつか拝見しに行こうと思います。
動画でどうぞ
