黒森神楽「恵比寿舞」@2022田老大漁まつり
さて本日は、2022年5月22日に行なわれた田老大漁まつりから黒森神楽で恵比寿舞です。
浜の祭りでの神楽では絶対欠かせない恵比寿舞は、滑稽味のある芸態とともに魚を釣り上げる所作から豊漁を約束するという正に浜の民衆にとって渇望される演目である。
〽 ヒイーヤーハー 田子の浦
高天原の庭づくり 高天原の庭づくり これも神代の始めなり
一舞した後に胴前の歌がかかります
〽 白金の釣り竿に黄金のひよそ 黄金の針を曲げさせて
いざさら釣りを下ろさせよ いざさら釣りをたれ給へ参候
恵比寿舞の鯛釣りは、鯛をヒラヒラと操り、時にはお札を挟んだりして盛り上がります。
巡業では、神楽宿元が御花を釣糸に付けて鯛を操り、その歳の大漁を祈願したものです。
見事鯛を釣り上げて、浜の大漁を予祝します。
釣り船を漕いで帰ります。めでたしめでたし。
動画でどうぞ
