fc2ブログ
2022.05.19 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

本吉法印神楽「日本武尊」@2022釣石神社春祭奉祝祭

さて本日は、2022年5月4日に行なわれた釣石神社春祭奉祝祭から本吉法印神楽で日本武尊です。
この演目は、日本神話の二大ヒーロー素戔嗚尊と日本武尊、そして蛇面の悪鬼が活躍するもので、面白くないわけがないという大人気の演目です。

八岐大蛇の尾の先から出た天叢雲剣を素戔嗚尊が熱田神宮に納めたということから始まります。



最初に小女(=磐長姫变化)が出て四方拝などを一舞して神語

〽 自らは大山祇神が娘磐長姫と申すモノにて候 
   然るに神秘の八咫作の御身影邪気魍魎を退けて
    身の守護神と成らせ給うや 是より拝し奉らんやのう

20220504152442IMG_4584.jpg

〽 元より邪気悪業の身包むといえども 彼の神鏡に所隠無く 忽ち異形顕れたり
   自らは誠の磐長姫にあらず 八重の潮合に隠れ居る悪鬼なり
   然るにかの宝剣を盗み取り尊へ怨をなさんとし かく化現せり

 かくして、禍々しくも磐長姫が、剣を奪い取る。

20220504152518IMG_4586.jpg

そこへ日本武尊がセメで登場。

〽 自らは日本武尊これなり 一歳素戔嗚尊出雲の国に至りて八岐の大蛇を退治し時
   大蛇の尾の先より出し給う叢雲の剣熱田の宮へ奉納せり
   然るに悪鬼女と化し、かの宝剣を盗み取り、尊へ怨なさんとす
   よって装束を改め、かの宝剣を取り戻そうと存じ候らえ。

20220504152944IMG_4590.jpg

蛇面に変わった悪鬼が現れ日本武尊との戦が始まる。

20220504153250IMG_4592.jpg

太鼓を踏み台にして柱に渡した竹の上に登っての激闘
悪鬼が竹を大きく揺さぶると観衆からは大きな拍手と声援があがる

20220504153526IMG_4616.jpg

そして十分に闘い尽くした(?)頃合いにて尊が抑え込むキメのポーズ

20220504154050IMG_4623.jpg

最後は退治した証しに蛇面を刀で差し上げる、これは法印神楽共通の形式で、正に鬼の首を取った瞬間

宝剣取り返し退く 畢

20220504154324IMG_4632.jpg

動画でどうぞ

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2022.05.19 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ