fc2ブログ
2022.03.03 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

上根子神楽「鞍馬」@2022舞初め 熊野神社

さて本日は、2022年2月26日に花巻市上根子熊野神社にて行なわれた上根子神楽の舞初めから鞍馬です。

鞍馬山で牛若丸が天狗を相手に修行した場面。


幕出しは 〽 ようよう急ぎ行く程に ようよう急ぎ行く程に 鞍馬の山に着きにけり

牛若丸は立烏帽子に襦袢、裁着袴をつけて直面で舞い出る。



そこへ采、天狗面をつけ六尺棒をもった大天狗が現れて兵法比べとなる

IMG_322320220226140330.jpg

円満寺系の鞍馬は初めて見ましたが、アップテンポで小気味良い神楽となっています。

IMG_322720220226140358.jpg

まさに番楽といった風情です。円満寺系の武士舞はこの他にも曽我などがあるようです。

また、「根子」といえば秋田の根子の番楽でも十八番は鞍馬ですが、どちらも人気の演目となっています。

IMG_323120220226140548.jpg

動画でどうぞ


テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2022.03.03 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ