fc2ブログ
2022.01.17 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリシシ踊り

金津流梁川こども獅子躍「礼庭」@2021江刺民俗芸能フェスティバル

さて本日は、2021年11月28日に行なわれた江刺民俗芸能フェスティバルから金津流梁川こども獅子躍で礼庭です。

金津流梁川こども獅子躍は、奥州市江刺梁川の2区自治会(芦沢、栗生沢地区)で平成15年に国民活性化協会の「こども教室事業」として地域の小中学生を対象に伝承活動を展開していた。
現在は梁川以外の地区の子供達も稽古に通ってきているという。
活動としては毎年春に種まき桜のイベントで披露しているほか、様々な招待でも踊っている。



この日は小学4年生6人、2年生4人、幼稚園児1人という編成での礼庭でした。

中立ちの鹿唄が実にいい。会場内からは盛大な拍手でした。動画では10分あたりです。

IMG_212020211128111428.jpg

三人狂いも動きが揃ってます。

IMG_212420211128111840.jpg

雌鹿の狂い
烏跳ね、燕返し、そして位取り 決まってます

IMG_213020211128112030.jpg

現在では三演目(礼庭、島霧、切り返し)と二儀式(神事仏事の三光の義)を習得しているというのも驚きです。
益々今後の活躍が楽しみです。

IMG_213220211128112654.jpg

動画でどうぞ

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2022.01.17 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ