紫波総合高校郷土芸能委員会「さんさ踊り」@2021花巻市青少年芸能フェスティバル
さて本日は、2021年11月21日に行なわれた花巻市青少年芸能フェスティバルから紫波総合高校郷土芸能委員会でさんさ踊りです。
由来について当日プログラムより
「紫波総合高等学校郷土芸能委員会は、紫波町の民俗文化財に指定されている船久保さんさ踊りを保存会のご指導をしただき取り組んでいます
紫波町船久保地区は、平安時代から多くの金山で栄え、様々な地区から働く人達が移住してきました。鉱山の仕事は過酷で事故で亡くなる人も多く、その霊をお盆に念仏踊りで供養したとされています。
船久保さんさ踊りは、調子がゆっくりで踊り手が低い姿勢で優雅に踊るのが特徴です。ゆっくりとした踊りからリズミカルな踊りに変わり、また踊りの隊形も輪踊りから列踊りに変わる場面もお楽しみください。みんなで元気にかけ声を合わせて頑張ります。
それでは 〽 サッコラー きたこの ヤッセー 」ということです。
高校を卒業しても、培った芸をいずれかの団体で発揮してくれることを期待します。
動画でどうぞ
