城山虎舞@2021大槌まるごと復活まつり
さて本日は、2021年11月13日に行なわれた大槌まるごと復活まつりから城山虎舞です。
城山虎舞の由来にについて「大槌の郷土芸能」(2015年)より
平成8年に町内の若者達が釜石市の尾崎町虎舞から指導を受けて活動を始めた。
平成14年より町内の栄町、須賀町地域を拠点に活動していたが、東日本大震災の津波で虎舞会館が道具もろとも流失した。
2011年4月に残された道具類を町内の虎舞団体と共有しながら「大槌虎舞」として被災者を励まし続けた。
一方、大きな支援を受けてきたお礼に全国各地や海外に出向いて演じ、感謝と復興への誓いを訴えてきた」
ということです。
跳ね虎
そして笹喰み
子どもたちの真ん前まで来て虎の迫力をサービス
手踊り 大漁唄い込み
最後は俵積唄の手踊りで舞納めます
動画でどうぞ
