fc2ブログ
2021.09.25 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

胡四王神楽「権現舞」@2021花巻神社秋季大祭奉納

さて本日は、2021年9月7日に行なわれた花巻神社秋季大祭奉納から神事の中で奉納された胡四王神楽の権現舞です。

前日のブログでも書きましたが、この花巻神社の例大祭では例年ですと様々な神賑行事が斎行されるのですが、昨年に続いて最小限の範囲で奉納行事がおこなわれました。

神輿渡御も氏子地域の各地区一ヶ所を定めて「臨時清祓並びに神社遥拝式」を斎行するという形式になったようです。


20210907_102859334.jpg

そのような中でも神事は行われる訳ですが、御神楽の笛太鼓と権現舞は欠かすことのできない儀礼として位置付けられている。



しかしながら、神楽ファンとしてはこの祭礼の日に境内の神楽殿での胡四王神楽を観るのが無常の楽しみ。
それが無いのが何より残念。
来年こそは晴れて神賑を楽しみたいものだと思います。


ということで、花巻神社の春季例大祭での胡四王神楽さんの様子については拙ブログを参照ください。

胡四王神楽 木曾舞@花巻神社例祭 http://maturinookkake.blog.fc2.com/blog-entry-1486.html


S118002120210907114652.jpg

動画でどうぞ

2021.09.25 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ