fc2ブログ
2021.01.11 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

岩崎鬼剣舞「供養碑回向、一番庭」@2020盂蘭盆供養

さて本日は、2020年8月16日に行われた岩崎鬼剣舞の盂蘭盆供養です。

北上市和賀町泉徳寺に隣接する地に念仏剣舞供養碑があり、盂蘭盆には供養の回向をあげるということです。

岩崎鬼剣舞の伝書「念仏剣舞由来縁」には「何方にても何の前にても念仏申し候共、先右にあり光明遍照を唱い、太鼓を打ちて念仏を付すべし」とあり、念仏剣舞としての本懐を説いている通り盆の16日に供養踊りが行われたということです。



で、念仏剣舞供養碑での回向に続いて一番庭です。

IMG_9961_202101111816407d0.jpg

一番庭は鬼剣舞の演目の中でも代表的なものであるとともに、礼舞として格式の高い舞であるとされています。

IMG_9969.jpg

奉納舞が終わった後に、皆で念仏剣舞供養碑に香を手向けて参拝しました。
この後は泉徳寺奉納ですが、それは明日に記述します。

IMG_9970_20210111181643d57.jpg

動画でどうぞ



テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2021.01.11 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ