fc2ブログ
2021.01.03 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

鬼柳鬼剣舞「三番庭 他」@2019北上パル新春公演

さて本日は、2021年1月3日に開催された北上パル新春公演から鬼柳鬼剣舞で三番庭、一人加護、二人加護、刀剣舞の狂いです。

鬼柳鬼剣舞さんの由来について

「昭和16年、岩崎鬼剣舞の流れをくむ長沼鬼剣舞の経験者で、鬼柳町六軒地区に婿入した菅原悌氏を中心に「六軒鬼剣舞」として発足した。昭和26年に岩崎鬼剣舞の指導を受け、昭和29年には「鬼柳鬼剣舞」と改称し、平成4年に秘伝書を伝授された。伝承されている六軒地区には明治時代の作と見られる面が伝承されており、岩崎に隣接しているため早くから踊組ないし踊手がいたのではないかとも推測されている。」ということです。



最初は三番庭から。 悪疫退散の舞とも言われているという。

IMG_451820210103111350.jpg

次に一人加護。 力強い反閇によって邪気を払い除くという。

IMG_452520210103112112.jpg

二人加護では、刀潜りばかりでなく、背中合わせで宙返りもする

IMG_455320210103113102.jpg

刀剣舞の狂い 抜刀しての風格ある舞は、鬼剣舞を象徴するような舞となっている

IMG_455720210103113422.jpg

動画でどうぞ

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2021.01.03 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ