宿・築館大乗神楽「御神楽」@2020平穏祈念神楽奉納
さて本日は、2020年9月27日に開催された平穏祈念神楽奉納から宿・築館大乗神楽で御神楽です。
この大乗神楽奉納は、折からの新型コロナ感染症が一日も早く終息するようにとの思いを込めて地元の北上市二子町鎮座の八幡神社に祈願奉納したものです。
この日は、宿大乗神楽と築館大乗神楽の師弟二団体が産土の神社に奉納するということでした。
当日チラシによれば、その趣旨は
「神社本殿で氏神様に神楽を奉納して悪疫退散を願い、万民豊楽・五穀豊穣・天下泰平を平穏を祈念するもので、コロナ禍中での自主奉納である」
ということでした。
コロナ禍のために、年中行事である諸祭事での神楽奉納や北上みちのく芸能まつりを始めとする上演機会が軒並み中止となるなかで、座員の技量向上やモチベーション維持にということで行われたということです。
神楽本来の機能からすれば、疫病退散祈願の神楽奉納はあるべき姿に間違いありません。
ということで、初めに二子八幡神社宮司の和賀匡彦さんの疫病退散神事から始まりました。
次に神楽衆揃って参拝の後、御神楽奏上です。
太鼓は宿大乗神楽庭元の及川和生さん。
動画でどうぞ
