fc2ブログ
2020.08.14 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

北藤根鬼剣舞「一人加護 他」@2020藤根疫病終息祈願祭

さて本日は、藤根疫病終息祈願祭から北藤根鬼剣舞です。


由来について

「大正5年に南笹間組(花巻市)小原長蔵他6名から相伝し、大正7年に伝書伝授。
大正12年9月29日に岩崎鬼剣舞小田島長蔵ほか5名から庭元小原民蔵が相伝を受けている。
平成7年に供養碑建立した後暫く中断したが、平成16年に復活し、現7代目庭元伊藤大輝が継承している」

ということで、藤根の若者鬼剣舞です。今回の祈願祭の発起人でもあります。感謝!



一人加護は一人偉者ともいい、仏恩を受けた勇者の喜びの踊り。
地を踏んで四方を鎮め固める「反閑(へんばい)」は、.五穀豊穣、悪霊退散の祈りを込めている。

IMG_942820200808164254.jpg

続いては3つの余興舞アレンジ

刀を使っての宙返り

IMG_945420200808165104.jpg

膳舞

IMG_944420200808164934.jpg

蟹ムクリ

IMG_943520200808164822.jpg

そしてカッカタの独り舞  この日は疫病終息祈願ということでマスクを付け、さらには客席の子どもたちに手指消毒が大事と呼びかけた。

IMG_946520200808165950.jpg

最後は八人加護

IMG_946920200808170444.jpg

動画でどうぞ

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2020.08.14 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ