fc2ブログ
2019.09.05 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリシシ踊り

第3回三陸ふるさと芸能交流会 前編

さて本日は、8月31日に大船渡市三陸町越喜来の三陸公民館で開催されました第3回三陸ふるさと芸能交流会の模様を早足で掲載します。

この芸能交流会は東日本大震災の災禍から民俗芸能団体が手を取り合って復活したことを契機として交流を目的として始められたということです。
お互いの活動を励まし学び合い、保存伝承の機運を高め更には県外芸能団体との継続的な絆、、連携を強化して大震災の風化防止を図りますということで始まりました。

主催者を代表して古水力さんの挨拶でした。



最初に金津流浦浜獅子躍で礼庭です。

IMG_3091.jpg

動画でどうぞ



次に芸能交流をしている埼玉県太鼓民舞サークル連絡協議会のメンバーによる秩父夜祭りの囃子です。

IMG_3100_20190905224417e05.jpg

動画でどうぞ



次に大槌町の吉里吉里鹿子踊でかかし踊りです

IMG_3135_201909052244134e3.jpg

動画でどうぞ



テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2019.09.05 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ