fc2ブログ
2019.06.29 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

江繋早池峰神楽「寅走り」@北上山地民俗資料館小国分館 第2回神楽共演会

さて本日は、北上山地民俗資料館小国分館 第2回神楽共演会から江繋早池峰神楽で寅走りです。

寅走りとは珍しい演目名ですが、一人舞で荒舞のようです。
他の神楽にはない演目なので、非常に珍しいです。


楽出し(幕出し)は

〽 ヨーホー 早池峰は 高さも高いよ 峰高く 峰高く



最初に鳥兜に赤い荒面をつけて出て、扇を両手で振りつつ四方を鎮める所作で舞います


20190623131408IMG_2182.jpg

次に鳥兜と面を外して刀舞となる。

20190623132316IMG_2185.jpg

二戸地方の神楽に虎の口という演目がありますが、意味合いは同じようなものと思われる。

20190623132416IMG_2188.jpg


動画でどうぞ




テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2019.06.29 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ