平田靑虎会@第9回全国虎舞フェスティバル
さて本日は、第9回全国虎舞フェスティバルから平田靑虎会です。
この虎舞の伝承地は釜石市の南方の平田(へいた)地区で、ここに鎮座する館山神社の祭礼に奉納されてきました。
詳しい由来書等はないが、、尾崎、錦町の流れということです。
ここ平田は、旧藩時代は南部・伊達の境で御番所があった地域です。
南部藩沿岸部に分布する虎舞もここ平田と、藩境を越えて隣接する伊達藩領内の唐丹、大石、吉浜が南限になっています。
平田虎舞は、地区の岬に尾崎神社がある関係から、尾崎神社の秋季例祭 釜石祭りでも舞を奉納し、曳船も出します。
2匹の遊び虎が迫力あります
今年こそ館山のお祭りに行きたいと思います
動画でどうぞ
