fc2ブログ
2018.10.19 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリシシ踊り

南部流成島鹿踊「礼舞」@花巻生協地産地消フェスタ


さて、本日は、1月14日に開催された花巻生協地産地消フェスタで上演された花巻市東和町の南部流成島鹿踊についてです。

南部流成島鹿踊は太鼓踊系の鹿踊ですが、その伝承系譜は隣接する現在の北上市更木地区から伝承されたものと思われます。



南部流更木神楽では南部藩の高貴な方に踊りを披露した際、幕に「向い鶴」の紋をつけることを許されたとされる。北上市内でも一番古い歴史があり、石碑には文政年代の文字が刻まれている。

005IMG_6271.jpg

南部流成島鹿踊は伝書についての詳細が不明なので詳述できませんが、踊りの様式は金津流などの踊りに加えて北上市鹿踊団体の所作が見て取れます。

008IMG_6274.jpg

南部流成島鹿踊は活動を中断していたものの3年前に20年ぶりに復活したといい、地元の人々の懸命な努力が感じられます。

010IMG_6276.jpg

中立の横跳びや、太鼓の抜き撥に特徴がありました。
3年前に復活したと思えない程の見事な鹿踊でした。

019IMG_6285.jpg

動画でどうぞ

2018.10.19 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ