気仙法印神楽「両天」@気仙民俗芸能祭「けせんのたから」
さて本日は、気仙民俗芸能祭「けせんのたから」から気仙法印神楽で両天です。
両天は二神の舞ということで、右手に鈴を持って順に舞台入りし、次に素手で種々の祓い手をして舞う。
また両天は天の八百日尊と天八十萬魂尊といわれ、国産み国造りの国土創造の神とされ、国土を勇壮に切り開く様を舞にしています。
中程で、装束の袖を引き結んで肩がけにし、太刀業での舞になる。
鈴と刀での御神楽は大崎の能神楽を彷彿とさせます。
最後は太刀を鞘に納め、四方に礼拝しておさめます。
動画でどうぞ
