大杉神社秋季例大祭 神輿渡御と門打ち
さて本日は9月17日に奉斎されました山田町鎮座の大杉神社秋季例大祭から神輿の潮垢離曳船と門打ち風景です。
山田の秋祭りというと、八幡神社の荒神輿と、この大杉神社の潮垢離が有名で、祭りの3日間は山田の街がヒートアップします。
まさに浜ならではの威勢のいい囃子と掛け声が響き渡ります。
震災後に神輿も復活しましたが、昨年は台風の影響で海上渡御は中止となりましたので、今年は久々の潮垢離でした。
陸に上がった神輿と供奉する芸能が門打ちをして各家々や商店をご祈祷して歩きます。
山田太神楽です。
関口剣舞です。
関口不動尊神楽です。
動画でどうぞ
