fc2ブログ
2018.09.30 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

高千穂の夜神楽(三田井)「岩潜りの舞」@平泉神楽祭

さて本日は、平泉神楽祭から高千穂の夜神楽(三田井)で岩潜りの舞です。

139IMG_5687.jpg

高千穂の夜神楽とは宮崎県の高千穂地方で伝承されている神楽で、当然のことながら古い神楽の形を現代まで引き継いているものです。
今回の平泉神楽祭では、はるばる九州から神楽を呼んだということです。

140IMG_5688.jpg

で、この岩潜りの舞では、岩間を潜る激流を表す舞で、四人舞から始まり一人舞まで曲芸的な技を表出して、山伏の験力を表す
当地方の神楽との共通性がみてとれます。


146IMG_5694.jpg

ネリ舞の後は、激しい刀潜りの演技があり、その後はいろいろです


157IMG_5706.jpg

動画でどうぞ

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2018.09.30 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ