fc2ブログ
2018.02.07 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

中野神楽 法童丸、父と対面の場 @ 第38回尾松地区神楽鑑賞会

さて本日は、第38回尾松地区神楽鑑賞会から中野神楽さんで、法童丸、父と対面の場です。
父対面ですが中野神楽さんでは、母との対面から始まります。




源平合戦一の谷で熊谷次郎直実に討たれた平敦盛の一子法童丸が法然上人に預けられ、やがて自分の身の上に疑問をもったことから始まります。

自分の父母はどこにいるのかと法童丸に問われて法然上人は母親に会わせることにします。

066IMG_0884.jpg

法童丸の母で平敦盛の妻 玉織姫です。

071IMG_0889.jpg

京の都、加茂の明神下がり松の根本に捨て子にされた法童丸を、その子の父平敦盛の首を討った熊谷次郎直実改め連生坊が拾い上げ養育した経過より、その加茂の明神に行けば法童丸の母に会えるのではと道行く人に呼びかけます。

すると一人の女性が応えます。

子を捨てる時に置いた黄金造りの短剣が目印と我が子と対面する玉織姫です。

母子対面をするも、法童丸に我が父はいずこにと問われ、玉織姫は敦盛の仇はそこな蓮生坊=熊谷次郎直実だと、幣束を投げやって教えます。

073IMG_0891.jpg

産みの父親敦盛を育ての親直実が首を討ったということを知った法童丸は、いかで忠孝を全うすべきと逡巡し、結果直実に刀を向けます。

そこで蓮生坊は法童丸の刃を受けながら、滔々と人の道を説諭します。

075IMG_0893.jpg

かくて、人の道として真の道を進むとともに、亡き父親=敦盛の菩提を弔うことにより己の人生が開けようとの法然上人の教えによって、法童丸は父の墓所へと急ぎます。


父の墓に向かって一心に弔いをする内にうたた寝をしてしまう。

そこへ霊魂となった敦盛が、息子の法童丸に自分は熊谷に討たれたけれどもそれは戦の常であり、熊谷は自分を手厚く弔ってくれたのだから決して親の敵と恨むなと諭して消えます。

あとに残された法童丸は別れを惜しみます。

〽 涙は仏の為ならず 名残惜しくはそうらえども これより我が家をさしてぞ急ぐなり

078IMG_0896.jpg

動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2018.02.07 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

月別アーカイブ