fc2ブログ
2017.06.01 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ剣舞

鬼柳鬼剣舞 三番庭の狂い @鬼の館芸能公演

さて本日は、鬼の館芸能公演から鬼柳鬼剣舞さんで三番庭の狂いです。

庭ものの狂いは、一番庭と三番庭そして刀剣舞のみにある特殊な舞です。
本舞に対しての崩し舞的な感じで、振込や念仏が省略されていて、舞手の人数の制約もないということ。



この剣舞の狂いというのは、神楽のネリに対する崩しとは似ているようですが、意味合いが違うようです。
本舞の内容をより華やかに躍動的に観るものを惹きつけるよう工夫された、いわば風流芸能の本領発揮ともいえるものかもしれません。

IMG_3829_20170601204512e47.jpg

扇の舞から始まり素手の舞となりますが、端々に胆沢の念仏剣舞の所作が見られたりするのも興味深いです。

IMG_3831.jpg

動画でどうぞ。


テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2017.06.01 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ