川内神楽 彦炎出見尊@ 第27回衣川神楽まつり
さて本日は、第27回衣川神楽まつりから川内神楽さんで彦炎出見尊です。
演目は、神話の海幸山幸の物語を神楽に仕組んだものです。
天孫瓊瓊杵尊の子、彦火火出見尊と火遠理命の兄弟の諍いの話です。
ネリの拍子で舞い込みます。
〽 ハイ 羽黒山 エーイー エーイー ヨー
ハイ 愛宕山 エーイー エーイー ヨー
山での狩を生業とする弟の彦炎出見の尊が、ある日海での魚釣を生業とする兄爛降尊と互いの持ち物を交換しようと持ちかけます。
弟の彦炎出見尊 山幸彦です
兄の火闌降尊 海幸彦です
弟も海に釣りに出かけますが、魚が釣れるどころか、兄の大事な釣り針を魚に持って行かれてしまいます。
彦炎出見の尊が自分の刀を潰して本の釣り針を兄に献上しますが、兄は元の釣り針でなくては許さないと許しません。
しかたなく、彦炎出見の尊が海に釣り針を探しに行くことになります。このあとは龍宮入りへと続きます。
動画でどうぞ。
