fc2ブログ
2017.02.25 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

川内神楽 彦炎出見尊@ 第27回衣川神楽まつり

さて本日は、第27回衣川神楽まつりから川内神楽さんで彦炎出見尊です。





演目は、神話の海幸山幸の物語を神楽に仕組んだものです。

天孫瓊瓊杵尊の子、彦火火出見尊と火遠理命の兄弟の諍いの話です。

ネリの拍子で舞い込みます。

〽 ハイ 羽黒山 エーイー エーイー ヨー
   ハイ 愛宕山 エーイー エーイー ヨー   

IMG_1740.jpg

山での狩を生業とする弟の彦炎出見の尊が、ある日海での魚釣を生業とする兄爛降尊と互いの持ち物を交換しようと持ちかけます。

弟の彦炎出見尊 山幸彦です

IMG_1743.jpg

兄の火闌降尊 海幸彦です

IMG_1747_20170225150036201.jpg

弟も海に釣りに出かけますが、魚が釣れるどころか、兄の大事な釣り針を魚に持って行かれてしまいます。

彦炎出見の尊が自分の刀を潰して本の釣り針を兄に献上しますが、兄は元の釣り針でなくては許さないと許しません。

しかたなく、彦炎出見の尊が海に釣り針を探しに行くことになります。このあとは龍宮入りへと続きます。

IMG_1752.jpg

動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2017.02.25 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

月別アーカイブ