fc2ブログ
2017.01.24 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

成田神楽 権現舞、神送り @成田神楽鑑賞会

さて本日は、成田神楽鑑賞会から最後の演目、下舞と権現舞。そして神送りです。

成田神楽は岳流でありますが、権現様の幕は鱗紋で大乗神楽の様相です。
北上市内には早池峰系山伏神楽と大乗神楽それに南部神楽が混在しています。
そして、その伝承地域も入り組んでいますので、年代の経過とともに種々混淆してきたものと思います。
権現舞そのものは早池峰系統のものです。



先に演じた八幡舞が終わると、注連縄から紙垂を外して権現舞になります。

下舞は、この日出演した子どもたち全員による総舞です。

IMG_9910.jpg

この日は、権現様を廻すのも別当役も子どもたちです。

IMG_9930.jpg

二頭立てでの権現舞でしたが、息もぴたりと会って、勇壮でした。

IMG_9947.jpg

権現舞が終わると、祭壇に向かって整列して神送りです。見ている皆さんも祭壇に向かって正座に直ります。

IMG_9953.jpg

動画でどうぞ。


テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2017.01.24 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ