中陣大神楽@第54回紫波町郷土芸能祭
さて本日は、第54回紫波町郷土芸能祭から中陣(ちゅうじん)大神楽についてです。
この大神楽は稗貫郡新堀村(現花巻市)の六角家の太神楽の流派ということです。
この日は黒頭の獅子のみでしたが、通常は黒赤の2頭で舞われます。
毎年9月の蜂神社の例祭に奉納されているということです。
地区内を門付けして廻り、家内安全商売繁盛を祈願して歩き、新築の家では四方の柱かじりで家固めもするということです。
獅子舞が終わると余芸で子供たちの竹の子舞です。
動画でどうぞ。

さて本日は、第54回紫波町郷土芸能祭から中陣(ちゅうじん)大神楽についてです。
この大神楽は稗貫郡新堀村(現花巻市)の六角家の太神楽の流派ということです。
この日は黒頭の獅子のみでしたが、通常は黒赤の2頭で舞われます。
毎年9月の蜂神社の例祭に奉納されているということです。
地区内を門付けして廻り、家内安全商売繁盛を祈願して歩き、新築の家では四方の柱かじりで家固めもするということです。
獅子舞が終わると余芸で子供たちの竹の子舞です。
動画でどうぞ。
« | ホーム | »
Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | - | - | - | - | - |