城内太神楽 矢車、四方固め
今日で1月も終わりますが、今年はやはり暖冬傾向にあると感じます。
ということで、今日は大槌町へ郷土芸能祭を見聞しに行って参りました。
芸能の話に入る前に、今日は大槌の城山体育館で行われたのですが、その昼食休憩時に鮭雑炊のお振る舞いがありました。
私もおこぼれにあずかろうと並んでいたら、鮭雑炊をくばるスタッフの方に名前を呼ばれました。なんと20年ほど前に大槌の職場で一緒に働いていた方でした。「久しぶり、お互い年ょったね」といいながら話をしました。
この方の旦那さんは大槌町の赤浜の祭りを主導してきた人物なので、「いまだに賑やかなところには出たくなかったけど」と話してくれました。この方の旦那さんは町民の避難を誘導することを優先して、ご自身も被災されたとのことです。
とにもかくにも、今日出会えたことも、震災から5年目を前にして何かの啓示と思い、今後も連絡しあうことにしました。
閑話休題
本日の大槌町郷土芸能祭のトップバッターは城内大神楽さんです
通り
獅子矢車(かえり)
四方固め
神楽甚句
動画でどうぞ。
