北下幅神楽 三番叟@小田代神楽創始120年祝賀会
さて本日は、小田代神楽さんの120周年祝賀会から、特別出演の北下幅神楽さんで、三番叟です。
もうこの頃には夜神楽と言った雰囲気で、祝賀会もたけなわでしたので、リラックスした感じでの神楽上演です。
とはいえ、舞手さんは真剣です。
なにより祝宴には三番叟がよく似合いますから。
前段の練舞が終わると口上の台詞になります。
こちらの三番叟では胴取りとの太鼓の応酬はありません。
台詞の合いの手に太鼓と笛が入るため非常に雅やかな印象があります。
目出度き詞を言い連ねて祝った後、崩し舞となります。
動画でどうぞ。
