岡谷地神楽 保名参詣の場@北辰神社神楽大会
さて、本日は岡谷地神楽さんの保名参詣の場についてです。
その前に岡谷地神楽さんの由来について
「明治三二年、工藤清右エ門(東和町嵯峨立から養子に来た人)が庭元兼師匠となり、修験道加田羽流剣舞神楽を部落の若者達に指導し、岡谷地南部神楽を創設した。
大正初期に笹流、加茂流の南部神楽から狂言演目を取り入れ、岡谷地神楽独自の特色を持っている。
初代庭元工藤清右エ門、現在の庭元高橋安治は六代目である。」
とありますが、現在の代表は佐久田和尋さんです。
演目の安倍の保名捕らわれの場は、安倍保名が父の代に没落した家の再興を願い、信田明神に参詣するところから始まります。
幕出し歌は
〽 センヤーハー 保名が信田が森にと急ぐなりホ~
安部阿部権太佐衛門保名
供の三つ矢善次
そこへ一匹の白狐が助けを請うて飛び込んできます。
保名が白狐をかくまうと、そこへ石川悪右衛門が白狐を追ってきて、保名に差し出せと迫ります。
保名と悪右衛門の斬り合いになり、保名が負傷します。
そこへ、保名に一命を助けられた白狐が来盤上人に化身して石川悪右衛門を説教し、保名を解き放てと諭します。
来盤上人に助けられた保名は、巌谷の滝へと傷を癒やしに急ぐのでありました。
動画でどうぞ。
