fc2ブログ
2015.09.10 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

気仙法印神楽 五矢 @ 五葉神社例大祭

台風の影響による豪雨で甚大な被害が出ているようです、一刻早く復旧されることを祈るとともに、これから東北地方も大雨警報が出ているようですので心配されます。

さて、本日は気仙法印神楽さんの五矢についてです。

五矢は「後夜」ともいい、夜神楽の最後に行う神楽としているようです。

演目の内容は蘇民将来譚となっており、北の武塔神を素戔嗚尊に、蘇民将来を今貞とに表して物語が展開されます。

最初に鬼面の素戔嗚尊が出て扇を採って舞います。




次に今貞が弓と五行食の矢羽根をつけた矢を持って出て、これを素戔嗚尊に渡します。

IMG_5420.jpg

弓矢を持ち、装束を改めた素戔嗚尊が五行の矢を四方と上方に射て鬼神魔王、飢渇の難疫を祓います。

IMG_5437.jpg

素戔嗚尊が放った矢は、客席に届くので、それを拾って家の神棚に祀るという。

IMG_5440.jpg

今貞は素戔嗚尊に一夜の宿を貸し、饗応した故事にちなみ酒を一献差し上げる。

IMG_5442.jpg

最後は素戔嗚尊が扇と鈴を採って御神楽で舞い納めます。

IMG_5445.jpg

動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2015.09.10 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ