本郷神楽 龍傳舞 @本郷神楽百周年記念公演
さて、本日は本郷神楽さんの龍傳舞についてです。
龍傳舞も本郷神楽の七つの神舞の一つ。
幕出しは
〽 サンヤー 龍傳なー 龍傳なー サンヤー
龍傳舞は、他の神楽では龍天とも龍殿などとも称され、法印神楽では両天という名称のもので二神の舞とされている。
本郷神楽では白の荒型面と緑のサンヤ面をつけ、扇と鉾で祓いの舞をする。
雨、井戸水、温泉など水に関係する祈祷舞とされている。
次に面を外してのくずし舞
本郷神楽では、同様に三人で舞う「天降り舞」というのがあるそうです。岩戸入りのくずし舞の部分が太刀舞になるのでしょうか。見てみたいと思います。
終盤は、刀と鞘で四方を祓い清めて舞い納めます。
動画でどうぞ。
