fc2ブログ
2015.05.30 | Comments(0) | Trackback(0) | カテゴリ神楽

雄勝法印神楽 日本武尊 @おがつの芸祭 鼓舞

さて本日は雄勝法印神楽さんの日本武尊について

素戔嗚尊が八岐の大蛇を退治した際に尾から取り出した天叢雲の剣を熱田神宮に奉納した。
それを狙う悪鬼が磐長姫に化身して剣を奪い取る。
宝剣が奪われたことに気づいた日本武が怒り、悪鬼と戦の末に退治し宝剣を奪い返して再び奉納するという物語。

磐長姫が鈴と扇を持って一舞

姫に身を変えても宝鏡には醜い鬼の姿が映るといい、宝剣を奪い去ります



そこへ日本武がセメで登場。

〽 自らは日本武尊これなり。
然るに悪鬼女と化し、かの宝剣を盗み取り、尊へ仇なさんとす、よって装束を改め、かの宝剣を取り戻そうと存じ候らえ。


IMG_2738.jpg

幕から蛇面に変わった悪鬼が現れ、柱に渡した竹の上に登って日本武との戦が始まる。

IMG_2755.jpg

逆さ吊りになっての責めは日本武尊の最高の山場ですね

IMG_2771.jpg

悪鬼を退治し、面を剣で掬い取ります。
ここまでで日本武尊は終わります。

IMG_2798.jpg

最後に全ての神楽が終ったということで、散らしの太刀舞です。圧巻です!

IMG_2804.jpg

動画でどうぞ。

テーマ:伝統芸能 - ジャンル:学問・文化・芸術

2015.05.30 |

«  | ホーム |  »

プロフィール

祭りの追っかけ

Author:祭りの追っかけ
祭・・・それは祈り、畏れ、そして縋り付くばかりの信仰、神人共生の歓びの象徴。さて、明日のエネルギーの糧を求めに彷徨おう。

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ